Archive for 3月, 2013

北朝鮮「南北は戦時状況に入った」と特別声明――北朝鮮のミサイルに備えよ![HRPニュースファイル593]

朝鮮半島においては、第2次朝鮮戦争勃発の危機が日増しに高まっています。それについては、HRPニュースファイル587及び591で指摘して来ました。 朝鮮半島有事を見据えた政府の対応が遅れる中、現在、幸福実現党の候補者が全国 [...]

「防衛計画の大綱」を見直し、日本版トランスフォーメーションを構築せよ![HRPニュースファイル592]

◆迅速さを欠く「防衛計画の大綱」見直し作業 政府は1月25日の閣議で、民主党政権下で策定された防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」の見直しと、人員や装備品などの整備計画「中期防衛力整備計画」の廃止を決定しました。(1/25 [...]

北朝鮮でミサイル発射の動き――高まる朝鮮有事に日本はどう対処すべきか?[HRPニュースファイル591]

◆北朝鮮でミサイル発射の動き 北朝鮮は3月11日、朝鮮戦争の休戦協定を破棄すると宣言し、北朝鮮とアメリカ・韓国との摩擦は米韓軍事演習を境に急激に緊張度を増しています。 更に3月29日、北朝鮮でミサイル発射の動きが強まって [...]

もう「引き締め」はこりごり。ユーロは「成長路線」に転換を!――キプロス金融危機から学ぶべき「緊縮路線」の限界[HRPニュースファイル590]

◆キプロスから再燃するユーロ金融危機 キプロスでは、ユーロ圏諸国から金融支援を受けるために、キプロス国内の2大銀行(キプロス銀行とライキ銀行)を再編することになりました。 10万ユーロ以下の預金は保護されますが、両行の大 [...]

英語教育に変化の兆し。今後の課題と方向性を探る [HRPニュースファイル589]

◇英語の授業は英語で行う 文部科学省は、今春から採用される高校の新学習指導要領で「英語授業は英語で行う」ことを基本とする新しいルールを取り入れました。スピーチやディベートといったコミュニケーションを重視したことに特徴があ [...]

普天間基地移設問題を巡る「ゴネ得」を許すな!――日米同盟を駆け引き材料にする沖縄県知事[HRPニュースファイル588]

◆普天間飛行場移設へ一歩前進 防衛省沖縄防衛局は22日、米軍普天間飛行場の移設先である名護市辺野古沿岸の公有水面埋め立て承認申請書を沖縄県北部土木事務所に提出しました。(3/22 産経「辺野古埋め立てを申請 普天間移設で [...]

教育委員会の改革・廃止議論――隠ぺい・偏向に満ちた教育行政を抜本改革せよ![HRPニュースファイル587]

◆盛り上がる教育委員会の改革・廃止議論 教育委員会に関する議論が盛り上がっています。 自民党は、昨年末の衆院選公約で「教育委員会の責任体制の確立と教育行政の権限のあり方の検討」を打ち出しました。 安倍首相も、2月28日の [...]

第2次朝鮮戦争勃発の危機―米韓軍事演習と備えが不十分な日本[HRPニュースファイル587]

◆朝鮮戦争勃発を想定した米韓軍事演習 北朝鮮は3月11日、朝鮮戦争の休戦協定を破棄すると宣言しました。(3/12 CNN「北朝鮮、休戦協定の一方的破棄を宣言 安保理決議に反発」) 同じく3月11日、アメリカと韓国は、米韓 [...]

減税こそ「第4の矢」―景気回復に向け、減税で眠れる個人金融資産1500兆円を動かせ![HRPニュースファイル586]

◆眠れる個人金融資産1500兆円を動かせ! 日本銀行統計局が発表した「資金循環統計」で、個人金融資産が1,510兆円となりました。(野村資本市場クォータリー「個人金融資産動向:2012年第3四半期」) 眠れる個人金融資産 [...]

「アメリカVSイスラム圏を取り込んだ中国」の構図――日本の中東外交がカギを握る[HRPニュースファイル585]

◆オバマ大統領のイスラエル訪問から分かること オバマ大統領は、就任後初めてイスラエルへ訪問しました。 第一次オバマ政権において、史上最も冷え込んだとされるアメリカ・イスラエル関係を修復し、混迷する中東外交の立て直しを図る [...]