Archive for the ‘経済’ Category

[HRPニュースファイル443]国際貿易が政治問題化する理由~自由貿易と保護貿易の狭間で~

◇政治問題化しやすい国際貿易 今回は、政策の中でも最も扱いが難しい国際貿易を扱います。 政治家は、国内有権者の特定産業を保護する必要性から、関税や輸入割り当てなどの保護貿易に訴える誘因を持ちます。 例えば、日米間で繊維交 [...]

[HRPニュースファイル442]誤った政策につける薬なし――消費税増税法案は破棄すべし

10月26日、政府は消費増税に伴う中小企業向けの価格転嫁(てんか)対策の基本方針を決定しました。 「消費税の価格転嫁」問題とは、消費税が増税された場合、下請けの中小企業は納入先の大企業から値下げ圧力がかかるため、増税分を [...]

[HRPニュースファイル442]誤った政策につける薬なし――消費税増税法案は破棄すべし

10月26日、政府は消費増税に伴う中小企業向けの価格転嫁(てんか)対策の基本方針を決定しました。 「消費税の価格転嫁」問題とは、消費税が増税された場合、下請けの中小企業は納入先の大企業から値下げ圧力がかかるため、増税分を [...]

[HRPニュースファイル432]党首会談決裂・長引く「政治空白」は許されない!――民主党政権の早期退陣こそ、最大の景気対策

10月19日、解散時期を巡る駆け引きの中、臨時国会に向けて党首会談が行われましたが、首相から解散時期の明示はなく、特例公債法案などの処理について決裂しました。(10/19 ロイター「3党首会談が決裂、解散時期の明示なく自 [...]

[HRPニュースファイル427]デフレ脱却・インフレ創出で毅然たる対中外交を!

9月に米国・欧州に続いて日銀も新たな金融緩和を発表しました。 実は先進国の大規模協調緩和を嫌がっているのが中国です。中国人民銀総裁の周小川氏は「大規模な金融緩和は将来のインフレ、人民元高につがる」(9/20 日経)と抗議 [...]

[HRPニュースファイル424]緊縮財政ではなく、未来への投資が繁栄をもたらす

9日からIMF(国際通貨基金)・世界銀行の年次総会が48年ぶりに東京で開かれています。 中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁と謝旭人財政相の2人が欠席したという報道が注目を集めていますが、今回の総会の重要なテーマは欧州の [...]

[HRPニュースファイル394]日本農業再生への道

前回に引き続き、日本の農業問題について論じます。 ◇日本は農業大国 先週は、カロリーベースでみた食料自給率のからくりを紹介し、米などの高関税や減反などによる生産調整により、割高な農産物が消費者の犠牲のもとに成り立っている [...]

[HRPニュースファイル392]水産業発展の鍵―「水産業復興特区」の可能性

宮城県の村井嘉浩知事は9月3日、東日本大震災による津波で壊滅状態になった同石巻市・牡鹿半島の桃浦(もものうら)港で、漁業への民間参集を促す「水産業復興特区」導入の考えを正式に明らかにしました。 この「水産業復興特区」とは [...]

[HRPニュースファイル387] TPPと農業問題

消費税増税法案以外ははっきりと結論を下せない野田首相。 今週末ロシアのウラジオストクで開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議でTPP(環太平洋経済連携協定)参加表明を見送ることが決まったのが8月29日。表 [...]

[HRPニュースファイル363]消費税増税は「日本経済殺人事件」――世界経済は日本の復活を待っている

「日本がギリシャになる――」。 菅直人首相(当時)の、とんでもない勘違いから始まった、公約無視の「民主党消費税増税プロジェクト」は、野田政権で一応の完成を見ました。 「自分が使ったお金は、誰かの給料になる」という資本主義 [...]